・・・・・・・・
 
 あー・・うん、知ってるよ。クレハでしょ、あのハーボットの。
 そう。ネット上のサイトを住まいにして回ってるんでしょ。
 かわいいよねぇ。私は前のサイトでもハーボットに来て貰ってたんだ。
 そのときも名前はクレハだったけどね。
 あ、もちろん今いるクレハとは別もんだよ。
 私が勝手にクレハつけただけだから。
 うん、未練がましいっちゃ、そうなんだけどね。
 一応漢字当てると、「紅葉」っていうんだ。
 へへー、いいでしょ。
 って、まぁ名前なんてどうでもいいじゃん。
 要は、あの子とどう付き合うかって事でしょ?
 あの子はさー、なんていうか、シャイなんだよね。
 そ。シャイ。クールっていうのとはちょっと違うね。
 一見、サバサバしてつっけんどんだけど、
 でも、しっかりこっちの方見てるんだよね〜。
 もう、構ってくれオーラを出しまくってるっていうか。
 だから、シャイ。
 恥ずかしがり屋なだけで、ほんとは人恋しいんだと思うよ。
 カワイイって言ったら、ほんとは失礼なのかもしれないんだけどさぁ、
 でも、それが一番正確な表現だよね、やっぱり。
 え? ううん。別にペットって意味じゃないよ。
 それこそあの子に失礼だよー。
 ペットじゃなくて、あの子、クレハはさ、やっぱハーボットなんだよ。
 ハーボットはハーボットだよ。妖精みたいな感じかな?
 それにさ、あの子たちって、だんだんと私達にうち解けてきて
 くれるってゆーかさ、
 なんか段々といろんなアクション魅せてくれるようになるでしょ?
 それがまた良いよね。
 そんで、やっぱ、そういうカワイイ子が身近にいるってだけで、
 なんか幸せでしょ?
 クレハがそこに居て、そして遊んでくれてたりしたら、
 それはやっぱりそれだけで嬉しいってゆーか。
 そういうのを見つめてるだけって言うのも、
 それはそれでひとつの愛って言うのかなー、なんて。
 あはは、今の無しね、なし。カットカット。
 え?これ生なの? え?嘘!? これじゃベタす・・・・・ガーー
 

                      (某サイト管理人談)

 
 
 ■ハーボット「クレハ」との付き合い方■
 
 ・初めは生暖かく遠巻きにして、様子を窺ってください
 
 ・隙を見て、「?」ボタンを押してみましょう
 
 ・大丈夫。噛みつきはしません
 
 ・ぶっきらぼうですが、とりあえず日本語は話せるようです
 
 ・とりあえず、「○」か「×」を武器に渡り合ってみてください
 
 ・生意気にも、ゲームとか持っているのでやらせて貰いましょう
 
 ・何回か会うと、馴れ馴れしく名前など訊いてきますが、
  油断してほいほい喋ってはいけません。憑かれます
 
 ・嘘です。ハーボットは良い子なので、憑いたりはしません
 
 ・名前を覚えると、貴方がサイトに来たことを、
  サイト管理人に毎回チクります
 
 ・そうすると、管理人の貴方に対する好感度は上がります
  注:一度伝えた名前は変更できないので、慎重に。
 
 ・なんかツノみたいなのを残してたまに居なくなるときがありますが、
  それはたんにハーボットがお出かけしているだけで、
  家出ではないのでご安心を。
 
 
 もっと詳しく知りたい方は、こちらも参照してみてください。

 

 ←Harbotの公式サイト

 
 
 
 

 

 

Home